人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 ”おいしい豚肉”   まきばのホームページはこちら →


uonumamakibaをフォローしましょう


オモシロおいしい魚沼をお届け中
by ランチェスター戦略実践肉屋(有)まきば 桑原一成
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

実践組織戦略 そして体験した苦悩の日々

実践組織戦略 そして体験した苦悩の日々_f0121909_20260437.jpg
今回は組織戦略いってみましょう。

日本の労働者でフリーランスや個人事業主の方がどんどん増えていますが、それでもまだ組織に属して働いている方が多いのではないでしょうか。

気になったのでググってみたら日本の労働者者数は6600万人・その内フリーランスは1119万人、つまり6人に一人がフリーランス、6人に五人は組織に属しているということになります。

ではその組織の規模はどうなってるんでしょう。

テレビ新聞等で言われている内容で以前から引っかかるものがありました。

その1 日本の会社のほとんどは中小零細企業である
その2 新聞テレビでは大企業の報道が中心である(気がする)

気になったら事実を調べてみるのが近道。

企業の人数ごとの割合を調べてみました(ランチェスター資料より)。

【組織人数】  【割合】  【累計】

 1~9人    82%    82%

 10~29人    13%    95%

 30〜99人    4%    99%

 100~199人   0.6%   99.7%

つまり、99人までの規模の会社が日本の会社の99%を占めているというのが実態。

ちなみに3000人以上の会社は日本に500社くらいしかないらしい。

なので、99%を占める中小企業の社長さんは、大企業の真似をしないで規模の小さな会社の弱者の戦略を勉強して成果を出していきましょうというのが正しいわけです。

さて、現状把握をしたとろでどういう組織を作るのが最も理にかなっていて成果が出るのだろうかと考えながら勉強を進めました。

当時私が入ったばかりの今の会社は社員全員でたしか20名足らず。

10~30人の2階建て組織のジャンルに当てはまってた。

どういう組織が最適であるか。

まずこの規模ですと社長 と その他従業員 という2階建て組織。

指示を出すのは社長一人、あとのみんなは各自の業務をやりつつ、他の人の仕事も手伝う多能工という組織でした。

なるほど2階建てなのは分かった。

じゃあ業務ごとにどういう割り振りをするのが一番効果的なんだ?

会社は大きく「営業部門」と「間接部門」に分けられますね。

営業は当然仕事を取り売り上げを上げる攻めの部門。

間接部門はとってきた仕事の後処理係。

これに加えてまきばのような製造業は原料を仕入れて商品を作って出荷する製造部門が加わります。

この製造を一度無視して考えます。

結果だけを言うと 営業部門75対間接部門25.

つまり製造以外の人員の75%が営業業務にあたり、残りの25%が経理、事務作業の後処理を行うのがベター。

お客さんが多くついてきたら営業部門70対間接部門30にして安定飛行に切り替える。

さて当時のまきばの実態を確認して言葉を失った。

製造以外の人員8名(この時点で多すぎる)

営業1名(この時まだ私営業ではない)

事務作業やら何かしらの間接作業7名

しかも当時の営業担当さんは、営業のために出張するの月に1度。

商品開発も兼ねていたので普段は何かしら料理をしている。

電話でお客様へ売り込みをかけるわけでもなし。

ちなみにこのころ会社紹介程度のホームページが存在して頂け(販売機能なし)。

当時小さな二階建ての建物の二階によく8人もの人間が入れたなと驚く。
(リアルでエンディングのさざえさんハウス状態)

床が抜けて下で製造している人に危害が加わらなかったのが本当にラッキー(*`д´)b OK!


年月は経ち、現在のまきばの事務スタッフ

・小川どん!(どすぇぇぇぇぇ~ヾ(。`Д´。)ノ彡)

・お花畑まっちゃん (ちょうちょまてまてぇ~(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪)

・シダッチ (えんりょしないよ (`Д´) キナ)

という戦う集団が実現しました。

そして私。

超重要な役割を務めています。



そう、



わたしの役割、




それは、





代表取り締まられ役雑用(=゚∇゚)ボー




昨日はサンプル試作の食材をスーパーへ買いに(しかも2回)





印刷包材なくなれば持って来いと言われ(いい筋トレになるから持ってこいどすぇ~)





コピー機の用紙ななくなれば取り換え(今日も取り替えました)





会社がうまく回る潤滑油としてなくてはならない存在、それが私。





ちなみにこんなのも頼まれて作った↓






実践組織戦略 そして体験した苦悩の日々_f0121909_21291438.jpg

by ma-ki-ba | 2019-05-21 20:26 | 日々のできごと
カテゴリ
以前の記事
2023年 01月
2022年 12月
2022年 06月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 12月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧